何とかオープンいたしました。
玉造のお店を知る方々はさぞかしびっくら〜だと思いますが中身は一緒です。 少しだけシュっとして見えるかもしれませんが(笑) 無骨なようであたたかみもあるイメージどおりの空間ができたと思っています。 作り手の方達の作品があたたかみを添えてくれるはずだから 什器や内装はなるべく飾らずに。 玉造でご近所さんだったwarbleもイメチェンしてます。 おっちゃん店長ご自慢のヨーロッパの古い押し花が壁面に。 ま、こちらも中身は一緒みたいですけど。 ご来店くださった皆様のお声を糧に、参考に、 日々すこしずつ前に進んでいきたいと思います。 これからもどうぞよろしくおねがいします! 今後はこちらのブログにて→★ おばちゃん店長、時々おっちゃん店長で更新していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by 22utsuwa
| 2014-04-21 22:57
| 日々のコト
約3週間ぶりの投稿です。
申し訳ございませんでした。。。ほんとに。 やっとネットが繋がりました。。。 もう白目をむくくらい訳がわかりませんでした。 (先日お引っ越しされた作家さんから荷物の多さに白目とメールが届いていた。 白目いただきました。ほんまに白目です。) この時代に何故か工事が完了したかどうかのお知らせが郵便。 開通予定日にハガキが届きメロ〜ンとめくると名義が確認できませんでしたので 開通工事が完了できませんでしたと。 (電話の権利の名義変更と同時進行したのが失敗) なぁ〜ぬ〜〜〜急いでるっちゅうに!! という感じのやりとりが6営業日単位で動くという悲しい結果に。 まぁ開通してないからメールは無理だけど電話じゃダメなのか〜?? そんなこんなで何のご案内もできぬまま、 3日後には谷六にてリニューアルオープンです。 ほんとに間に合うのか?! いろんな意味でお楽しみに!! 当日は生ける屍となってお店に立つことになりそうです。 お見苦しいかと思いますがお許しください。 玉造引き渡し最後の日、仲野金太郎商店の金太郎社長も来てくれました。 ![]() ![]() GWには谷玉にゃんにゃんウォークも予定しています。 ![]() 5/5には、とらとうちゃんもやって来ますよ! #
by 22utsuwa
| 2014-04-17 20:46
| 日々のコト
引越し後、想定外のトラブルによりネット環境が整っておりません。
まだ暫く時間がかかりそうです。ご迷惑おかけしますが宜しくお願いいたします。 ブログの更新もままならず、新店舗の準備状況もお知らせできておりませんが何とか間に合わせます。 そして生存しておりますので、ご心配なく。 今暫くお待ちください。 宜しくお願いいたします。 はじめてのガラケーからの投稿です。大丈夫かな… #
by 22utsuwa
| 2014-04-10 12:11
| 日々のコト
お引っ越しの為、2、3日通信機能がストップします。
お電話、メールのお問い合わせなどご不便おかけします。 申し訳ございません。 移転後も電話番号、メールアドレスに変更はございません。 ブログは徐々に下記アドレスに移行します。 http://warble22ya.exblog.jp/ どうぞよろしくお願いいたします。 22家 #
by 22utsuwa
| 2014-03-30 20:13
| 日々のコト
きっとこれを望んでいたのだろう。
26日。 一日で作品をお預かりしている作家さんたちの売上の確認と在庫の確認作業。 朝からバリバリこなしているはずの予定が、家のことも色々あり昼頃22家到着。 まずはゴミ!ゴミの片付け。ゴミ袋5個分くらいのゴミ。。。 ま、ほとんど梱包材だけど。 片付けがちょうど終わったところで一旦中断。 ご好意でずっと預かってもらってた机を新店舗に届けてもらう。(机貰い物) で、さらに無理を言って欲しいという方の元へ届けてもらう。 ほんとにすみません。。そしてありがとう。このお礼は必ずや! と思っていたら、届けた先の方にお礼をされる。。 何もしていないのに私。。いやほんま!このお礼は必ずや!! と皆さんに感謝しつつ22家へ戻る。 さぁ!始めるぞ!!作業再開と思いきや! 無いやん。。。伝票がぁーーーーーー!!! 売上がわからぬ。 持って行ってはいけないモノも新店へ運んでいたというチョンボ。 アホや。。。もう一回新店へとぼとぼ歩いて取りに行ったのでした。 で、そこからは確信犯だったのか、22家に泊まることになり(ニヤ) 翌27日。 玉造温泉の朝風呂に入り、 ロイヤルホームセンターでペンキ塗り(ちょっと残ってた)の道具を買い、 CAFE NOTO COFFEEさんにてモーニング。 ピザトーストとアイスカフェラテ。(風呂上がりのアイスラテは最高だ!) ![]() ボリューミ〜なのにぺろっと完食。(朝は特によく食べるのだ) クッキーもいただいてエネルギーチャージ完了。 ![]() お世話になっている作家さんに順々に来てもらってお支払いと 値札の交換のお願い(消費税がかわるからね)。 ここには何もなくなったので近くのHIROFUMI FUJITA COFFEEさんで お持ち帰りコーヒーをいただいてきたりして、暫し作家さんたちとお話。 なんかふつうに家になったね〜と。 そうそう!玉造はコーヒーの美味しいところがいっぱいだよな。 MOHAKIHAさんも美味しいしね。玉造はcoffeeの街だなと。 少し北にも何件かあるし、駅前にも新しく出来てたな〜。 と急に思考がcoffeeに行ってしまった。。 ![]() がらーんと広く感じるかと思ったら、そうでもなかった。 ふつうに家になってます。今、この状態で仕事中。 あと3日で空け渡し。ほんまに?! おっと、日が暮れてきた。。今日も宿泊になるのか?! 玉造温泉の朝風呂入りたいな。いかんいかん。。 #
by 22utsuwa
| 2014-03-28 18:33
| 日々のコト
|
![]() 検索
新店舗のブログです→★
掲載いただいてます→★ facebookページ→★ 通販可能です。 お気軽に お問い合わせください 一部できないものもございます。 22utsuwa@nikoniko-ya.com 画像一覧
カテゴリ
全体22家のコト アクセス 日々のコト 22家企画展など ワークショップのご案内 イベント紹介 お客様より 職人仕事 川淵浩二さん 高城加世子さん キタムラマサコさん 脇山さとみさん 馬渡新平さん 大胡琴美さん 西家智津子さん 市岡泰さん 山﨑美和さん 茨木伸恵さん 伊藤亜木さん 永塚結貴さん 上野剛児さん 日々譚 吉田コマキさん 山本亮平さん 家次久仁子さん 山田隆太郎さん priscilla 天霧ガラス工房 キエリ舎 木風 宮内知子さん yumizu まえかけ 新田ひろみさん 高木浩二さん nijiiro 沖原紗耶さん 大野素子さん HiNGE Dept.Accessory 益久染織研究所 FRAGILE Poncan はりねずみ 中西申幸さん ハタノワタルさん 蠣﨑允さん 亀山紀子さん 奥の麻衣子さん 五月女寛さん カージーズ ウエダキヨアキさん 田淵太郎さん 22家オリジナル サバンの布 mauve 原田七重さん DARU★USAGI 漆 あたかや 辻本路さん スズキサトさん CAWAGAROUS 山下千秋さん keyboze 李慶子さん 厚川文子さん SUFi 五十嵐志緒さん タグ
22モノ(94)
陶(93) 食べる器(79) ガラス(75) 飲む器(55) 道具(47) アクセサリー(34) 22家企画展など(27) 布(25) 磁(21) 高城加世子さん(18) 花の器(17) 上野剛児さん(13) 中西申幸さん(13) 家次久仁子さん(12) 山田隆太郎さん(12) 植物(9) 山本亮平さん(8) 川淵浩二さん(7) 陶磁(7) 以前の記事
2014年 04月2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 その他のジャンル
ブログジャンル
| |||||
ファン申請 |
||